

 |
 |
 |
 |
 |
昭和保育園は、昭和三年お寺の保育園としてはじまり、「まことの保育」(仏教的情操保育)の実践を通して、大人(保育者)と子どもが共に育ちあい、慈悲と感謝、布施(奉仕)の心をもった、かけがえのない一人ひとりとして、育っていきたいと願っています。 |
創立者 沖田 境応師の遺文 |

 |
|
 |
 |
 |
|
1 |
手を合わせる子ども、ありがとうの言える子ども。 |
2 |
奉仕の心、思いやりと助け合う心をもった子ども。 |
3 |
お話しをよく聞く、仲良くする子ども。 |
|
|
 |


令和4年度法人経営現況報告
令和4年度法人役員名簿
法人役員定款(平成30年12月1日改定)
2015/9/26
|

御船昭和保育園運動会
恒例の昭和保育園運動会が例年通り御船小学校グランドにて開催されました。
当日は天候にも恵まれ、子供たちも楽しく一日を過ごすことができました。
|
 |
2015/5/15〜16 |

年長児キャンプ
恒例の年長児キャンプを、本年も菊池市旭志の「四季の里 旭志」にて行いました。
年長児のみ参加のお泊りキャンプです。
|
 |
2015/4/4 |

入園式・花祭り
本年も新入園児を迎えて、入園式を行いました。そして入園式後、恒例の法光寺の花祭りに参加。園児みんなで、白象の山車を引っ張って通りを練り歩きました。
|
 |
|